[ミン・ウォン] 1971年シンガポール生まれ。ベルリン在住。パフォーマンス、ビデオ、インスタレーションの手法を用いてワールドシネマやポピュラーカルチャーに新たな解釈を与えるウォンは、人の行うパフォーマティブな行為を考察することで「真正性」や「オリジナリティ」の概念を紐解いていく。近年は京劇の近代化について探究を深め、京劇と中国におけるSFとの関係性に強い演劇的関心を寄せている。ウォンは2009年の第53回ベネチア・ビエンナーレでシンガポール代表に選出され、審査員特別表彰を受賞。主な個展に「偽娘恥辱㊙︎部屋」ASAKUSA、東京(2019年)、「私のなかの私」資生堂ギャラリー、東京(2013年)、「ライフ オブ イミテーション」原美術館、東京(2011年)/シンガポール美術館(2010年)/第53回ベネチア・ビエナーレ、シンガポール館パビリオン(2009年)。主なグループ展に「Signals: How Video Transformed the World」ニューヨーク近代美術館(2023年)、「Global(e) Resistance」ポンピドゥーセンター、パリ(2020年)、 「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」福岡アジア美術館/森美術館、東京/国立新美術館、東京(2017年)、「Fassbinder – NOW」Martin-Gropius-Bau、ベルリン(2015年)、「ゼロ年代のベルリン」東京都現代美術館(2011年)。国際トリエンナーレ、ビエンナーレにも多数参加。彼の作品は、シンガポール美術館、ニューヨーク近代美術館、香港M+、ポンピドゥーセンター(パリ)、テート・モダン(ロンドン)等に所蔵されている。
- Ming WongThe Lady from S, 2022Hand-retouched archival digital print100 x 80 cmVariation of 3 + 1 A.P.
- Ming WongThe S Gesture, 2022Hand-retouched archival digital print100 x 80 cmVariation of 3 + 1 A.P.
- Ming WongNumber 2 from Pictures from the Wayang Spaceship, 2022Archival digital print121 x 125 cmEdition of 3 plus 1 artist's proof
- Ming WongNumber 4 from Pictures from the Wayang Spaceship, 2022Archival digital print125 x 80 cmEdition of 3 + 1 A.P.
- Ming WongNumber 6 from Pictures from the Wayang Spaceship, 2022Archival digital print180 x 130 cmEdition of 3 + 1 A.P.
- Ming WongNumber 10 from Pictures from the Wayang Spaceship, 2022Archival digital print184 x 150 cmEdition of 3 + 1 A.P.
- Ming WongNumber 1 from Pictures from the Wayang Spaceship, 2022Archival digital print100 x 75 cmA.P. (Edition 3 + 1 A.P.)
- Ming WongAscent to Heavenly Palace I, 2015Archival digital print110 x 165 cmEdition of 2 + 1 A.P.
Being
Akira the Hustler, BuBu de la Madeleine, Tomoko Kashiki, Nobuaki Takekawa, Ming Wong2025年3月22日 - 5月14日SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Being', a group exhibition featuring Akira the Hustler, BuBu de la Made...Read moreCAMP
嶋田美子+ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、ミン・ウォン、ウォーターメロン・シスターズ[ユ・チェンタ+ミン・ウォン]、ユキ・キハラ2025年3月15日 - 5月10日Tokyo今グループ展「CAMP」に参加するのは、社会構造に対する鋭い批評眼を煌めかせ、知性に基づくリサーチを重ねてきたアーティストたちです。既に十分なキャリアを持つかれらは、知性を上回る感性の炸裂が、アートの実践においていかに強く人々の心を動かすか...Read moreWinter Theatre
Li Ran, Ming Wong, Samson Young2025年1月11日 - 3月1日ShanghaiOta Fine Arts Shanghai is delighted to present Winter Theatre , a group exhibition featuring artists, Li Ran, Ming Wong,...Read moreWindows On The World (Part 2)
ミン・ウォン2024年9月24日 - 10月12日7CHOME (Tokyo)9月27日(金)から29日(日)にかけて行われる「六本木アートナイト2024」 に、ミン・ウォンが台湾の作家ユ・チェンタとともに、アーティスト・デュオ「ウォーターメロン・シスターズ(西瓜姉妹)」 として参加します。 六本木アートナイト202...Read more
ミン・ウォン
「ノー・バウンダリーズ」国立国際美術館、大阪 2025年2月13日ミン・ウォンは、大阪の国立国際美術館にて行われる特別展「ノー・バウンダリーズ」 に参加いたします。 タイトル:「ノー・バウンダリーズ 」 日時:2025年2月22日(土) - 2025年6月1日(日)...Read moreMing Wong
"In Be-Tween: 5(,)yrs", Comma Space, Singapore 2024年10月11日Ming Wong participates in 'In Be-Tween: 5(,)yrs' at Comma Space, Singapore, from 12 to 27 October 20...Read moreミン ウォン
パフォーマンス、展覧会「六本木アートナイト2024」六本木エリア、東京 2024年8月20日ミン・ウォンは、東京・六本木エリアにて開催される「六本木アートナイト2024」に、「ウォータメロン・シスターズ」として台湾人アーティスト、ユ・チェンタとともにパフォーマンスと展示で参加します。 タイト...Read moreMing Wong
"Time-lapse: In Conversation with Ming Wong and Sim Chi Yin", Esplanade White Room, Singapore 2024年6月12日Ming Wong will take part in a talk progamme ' Time-lapse: In Conversation with Ming Wong and Sim Chi...Read more
メーリングリストに登録
* denotes required fields
We will process the personal data you have supplied to communicate with you in accordance with our Privacy Policy. 登録が完了しました。.