Biography

マリア・ファーラは、フィリピンでイギリス人の父親とフィリピン人の母親とのあいだに生まれました。幼少期を日本の下関市で過ごしたあと、現在は、15歳より移り住んだロンドンで制作活動を行っています。

ファーラが描くのは、日常でふと目にした場面や記憶の断片から構築される新たな情景です。通りのパン屋を覗く女性、窓越しの庭、鏡台に散らばる化粧品―。切り取られた一瞬は具体的でありながら、とらえどころのない浮遊感と広がりを感じさせます。使われている彩度の高い油絵具は、支持体のリネン生地の暗色地に置かれることで、より深く強い色調になります。人物の太い輪郭線、書道的な筆の払い、かすれ・にじみ、それらとコントラストをなす繊細な細部描写。多彩な筆使いが混在することで、画面にリズムをもたらしています。そうして浮かび上がる愛らしいモティーフは、それぞれの場所で存在感を放ち、ファーラの作品を特徴づけています。ファーラは、画面のクローズアップや、余白の扱いや筆法に日本的な趣を指摘されてきました。彼女自身、「技法、色、主題において『東』における伝統(書道、マンガ)に『西』由来の新たな道筋(生リネン、大判の油彩画)を掛け合わせる(もの)」と語っていますが、その言葉からは日本で培った視点と感性に自覚的であることが覗えます。

[マリア・ファーラ]

1988年フィリピン生まれ、ロンドン在住。2012年ラスキン美術学校美術学士号、2016年ロンドン大学スレード校修士号を取得。オオタファインアーツでの個展に、「Girls Being Girls」(上海、2023年)、「Overseas」(東京、2021年)、「Spring」(上海、2020年)、「Too late to turn back now」(シンガポール、東京、2019年)。

主なグループ展に、「Home Sweet Home」国立国際美術館(大阪、2023年)、 「Katja Farin, Maria Farrar, Esme Hodsoll, Alyina Zaidi」Alexander Berggruen(ニューヨーク、2023年)、 「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術」水戸芸術館現代美術ギャラリー(茨城、2023年)、「Xenia: Crossroads in Portrait Painting」Marianne Boesky Gallery - Chelsea(ニューヨーク、2020年)、 「Ways of Seeing」Waltham Forest, London Borough of Culture(ロンドン、2019年)、「Known Unknowns」サーチ・ギャラリー(ロンドン、2018年)、「Pink Density」Clovis XV(ブリュッセル、2016年)など。

主な収蔵先に、国立国際美術館(大阪)、横浜美術館(横浜、寄託)サーチ・コレクション(ロンドン)、龍美術館(上海)、Longlati財団(上海)、AMCコレツィオーネ・コッポラ(ヴェネツィア)など。

Works
Installation shots
Exhibitions
News
Selected Articles