-
Chris Huen Sin-Kan
“New Artistic Styles of Contemporary Painting”, The National Art Museum of China, Beijing, China 2024年4月1日 Chris Huen Sin-Kan participates in 'New Artistic Styles of Contemporary Painting' at The National Art Museum of China, Beijing, China... Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ + 嶋田美子
スペシャルトークイベント「荒野の花」、オオタファインアーツ 7CHOME、東京 2024年3月23日 オオタファインアーツ 7CHOME で開催中のブブ・ド・ラ・マドレーヌ個展『花粉と種子』 の会期延長を記念し、ブブ と嶋田美子 とのスペシャルトークイベントを開催します 1998年、恵比寿の雑居ビルにスペースを構えていたオオタファインアーツで、伝説のアーティストユニット「BuBu + 嶋田」の超・先鋭的展覧会『メイド・イン・オキュパイド・ジャパン』 が開催されました。 ブブと嶋田が怒りを抱えて疾走し、歩みの遅い時代を置き去りにすること四半世紀。今ふたりの前には、90年代当時に思い描いた景色が広がっているのでしょうか? 「当時は絶望していた」と語るふたりが1998年に行ったトークのタイトルは『荒野にも日は昇る』でした。今回のトークでは、自分たちの目に映る“荒野”の今について、ふたりが思いつくままに喋り倒します。 会場: オオタファインアーツ 7CHOME 東京都港区六本木7-21-24 MODULE roppongi 101 (国立新美術館そば)... Read more -
Maria Farrar
“Katja Farin, Maria Farrar, Esme Hodsoll, Alyina Zaidi”, Alexander Berggruen, New York, USA 2024年3月21日 Maria Farrar will participate in the group exhibition, 'Katja Farin, Maria Farrar, Esme Hodsoll, Alyina Zaidi' at Alexander Berggruen, New... Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
トーク 大塚隆史著『二丁目からウロコ 新宿ゲイ街スクラップブック』刊行記念イベント、大阪中央公会堂、大阪 2024年3月15日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌは、4月2日(火)に大阪中央公会堂にて、「増補改訂版『二丁目からウロコ 新宿ゲイ街スクラップブック』刊行記念トークイベント 大塚隆史×ブブ・ド・ラ・マドレーヌ」に登壇します。 イベント: 増補改訂版『二丁目からウロコ 新宿ゲイ街スクラップブック』刊行記念トークイベント 大塚隆史×ブブ・ド・ラ・マドレーヌ 会場: 大阪市中央公会堂6・7・8会議室(2F) 大阪市北区中之島1丁目1番27号 日時: 2024年4月2日(火) 19:00 - 21:00 参加費: 1500円 / 3000円 *詳細は下のリンクからご確認ください。 Read more
-
Ming Wong
"The 24th Biennale of Sydney: Ten Thousand Suns", White Bay Power Station, Sydney, Austraria 2024年3月9日 Ming Wong participates in 'The 24th Biennale of Sydney: Ten Thousand Suns' held at White Bay Power Station, Sydney from... Read more -
Ming Wong
Screening, "Next Year | L'Année Prochaine | 明年", ROCKBUND, Shanghai, China 2024年3月9日 22 March – 17 April 2024 2nd Floor, No.78, Huqiu Road, ROCKBUND, Shanghai “Next Year | L'Année Prochaine | 明年”... Read more -
草間彌生、梅田哲也、さわひらき
「百年後芸術祭 - 内房総アートフェス -」、千葉 2024年3月8日 草間彌生、梅田哲也、さわひらきは、千葉県内房総地域で2024年3月23日~5月27日(火曜、水曜休館)に開催される「百年後芸術祭 - 内房総アートフェス -」 に参加します。 タイトル:「 百年後芸術祭 - 内房総アートフェス -」 会場:千葉県内房総地域 会期:2024年3月23日~5月26日 (休館日:火曜、水曜) Read more -
OTA FINE ARTS SHANGHAI Lunar New Year Holidays
2024年2月7日 Ota Fine Arts Shanghai is closed from Friday, 9th February to Monday, 19th February 2024. The gallery reopens on Tuesday,... Read more
-
さわひらき
「I LOVE ART 18 パーフェクト・カモフラージュ展 私はアートになりたい」ワタリウム美術館、東京 2024年1月18日 さわひらきは、2024年2月4日から2024年5月6日までの期間、ワタリウム美術館で開催される『I LOVE ART 18 パーフェクト・カモフラージュ展 私はアートになりたい』に参加します。 タイトル 『I LOVE ART 18 パーフェクト・カモフラージュ展 私はアートになりたい』 展示期間 2024年2月4日(日)~2024年5月6日(月・祝) 11:00~19:00 ※月曜日休館(2/12,4/29,5/6は開館) 入場料 大人 1,200円... Read more -
ART SG 2024
Booth BB13 2024年1月13日 オオタファインアーツは、2024年1月18日から21日までシンガポールで行われる「ART SG 2024」に参加いたします。 弊廊はブースBB13にて、リナ・バネルジー 、マリア・ファーラ 、クリス・ヒュン・シンカン 、ヒルミ・ジョハンディ 、ザイ・クーニン 、草間彌生 、グォリャン・タン 、ジャオ・ヤオ の作品を展示いたします。 フェア名: ART SG 2024 展示期間: 2024年1月18日(木) - 21日(日) ※18日は招待者のみ... Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
コレクション展「コレクション2 身体———身体」国立国際美術館、大阪 2024年1月13日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌは、2024年2月6日から5月6日までの期間、大阪の国立国際美術館で開催されるコレクション展「コレクション2 身体―――身体」に参加します。 タイトル:「コレクション2 身体———身体」 展示期間:2024年2月6日~5月6日 月曜日休館(ただし、2月12日[月・休]、4月29日[月・祝]、5月6日[月・休]は開館し、2月13日[火]は休館) 開館時間:10:00 – 17:00、金曜・土曜は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで 会場:国立国際美術館 Read more -
Guo-Liang Tan
"Chronic Compulsions: Selected Works from Art Addicts Anonymous", The Private Museum, Singapore 2023年12月29日 Guo-Liang Tan participates in 'Chronic Compulsions: Selected Works from Art Addicts Anonymous' at The Private Museum, Singapore from 11 January... Read more
-
Hilmi Johandi
"New Tropics", Appetite, Singapore 2023年12月29日 Hilmi Johandi participates in ' New Tropics' at Appetite, Singapore from 21 Nov 2023 to 18 February 2024. Title: 'New... Read more -
Ming Wong
"Transmission from the Wayang Spaceship: A Light to Night Special", Empress Lawn, Singapore 2023年12月29日 Ming Wong participates in 'Transmissions from the Wayang Spaceship: A Light to Night Special' at Empress Lawn, Singapore from 19th... Read more -
OTA FINE ARTS SHANGHAI New Year Holidays
2023年12月23日 OTA FINE ARTS SHANGHAI will be closed on the following schedule for New Year holidays. Sun. 24 December 2023 -... Read more -
オオタファインアーツ東京 冬季休廊
2023年12月22日 オオタファインアーツ東京は、下記期間中休廊いたします。 2023年12月24日(日) - 2024年1月4日(木) 2024年1月5日(金)より通常どおり営業いたします。 Read more
-
ヒルミ・ジョハンディ
「Guest Relations」ジャミール・アーツ・センター、Jaddaf Waterfront 、ドバイ 2023年12月9日 ヒルミ・ジョハンディは、2023年11月4日から2024年4月28日までの期間、 ドバイのJameel Arts Centreで開催される「Guest Relations」に参加します。 タイトル:「Guest Relations」 展示期間:2023年11月4日~2024年4月28日 月曜日-日曜日: 10am-8pm 金曜日: 12pm-8pm ※火曜日休館 会場:Jameel Arts Centre Read more -
さわひらき
「Wonderfruit 2023」サイアムカントリークラブ、チョンブリー、タイ 2023年12月9日 さわひらきは2023年12月14日から12月18日の期間、タイ、パタヤ サイアムカントリークラブにて開催される「Wonderfruit 2023」に参加いたします。 タイトル 「Wonderfruit 2023 」 会期:2023年12月14日~18日 会場:タイ、パタヤ サイアムカントリークラブ Read more -
見附正康
「室礼の美」思文閣銀座、東京 2023年11月25日 見附正康は、2023年11月30日から2023年12月13日までの期間、 東京の思文閣銀座で開催される「室礼の美」に参加します。 タイトル GINZA CURATORS ROOM #006 宮津大輔 「室礼の美 」 展示期間 2023年11月30日(木)~2023年12月13日(水) 10:00~18:00 ※日曜日休館 会場 思文閣銀座 参加作家 Ayako Someya Ellen Altfest 上田... Read more -
さわひらき
「FLOOR GAMES」SANDIE MACRAE | postROOM、 ロンドン、イギリス 2023年11月24日 さわひらきは、2023年11月16日から12月9日まで、イギリス・ロンドンのSANDIE MACRAE|postROOMにて個展「FLOOR GAMES」を開催しています。 タイトル 'FLOOR GAMES' 展示期間:2023.11.16 (木)-12.9 (土) 木曜~土曜 午後2時~6時 *他予約制 会場 41 Ecclesbourne Rd Islington London N1 3AF Read more
-
久門剛史
個展「Dear Future Person,」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、京都 2023年11月18日 久門剛史は、2023年12月16日から2024年2月18日までの期間、 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて個展「Dear Future Person, 」を開催します。 タイトル:「Dear Future Person, 」 展示期間:2023年12月16日(土)~2024年2月18日(日) 11:00~19:00 ※月曜日休館 ただし、1月8日(月・祝)、2月12日(月・振休)は開館、翌火曜日(1月9日、2月13日)を休館)、年末年始休館(12月29日(金)-1月3日(水)) 会場:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA Read more -
見附正康
トーク「国立工芸館とこれからの工芸 -12人の工芸・美術作家による新作制作プロジェクトから」KOGEI Art Fair Kanazawa、ハイアットセントリック金沢 2023年11月15日 見附正康は「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」のトークショーに参加します。 タイトル: 「国立工芸館とのこれからの工芸」 -12人の工芸・美術作家による新作制作プロジェクトから- 会期 : 2023年12月1日(金) 16:00-17:00 会場: ハイアット セントリック 金沢 2F 登壇作家: 新里明士、見附正康 モデレーター:... Read more -
樫木知子
「Body, Love, Gender」GANA ART CENTER、ソウル、韓国 2023年11月10日 樫木知子は、2023年11月10日から2023年12月10日までの期間、 韓国のGANA ART CENTERで開催される「Body, Love, Gender」に参加します。 タイトル:「Body, Love, Gender 」 展示期間 :2023年12月10日(木)~2023年12月10日(日) 10:00~19:00 ※月曜日休館 会場:GANA ART CENTER Read more -
草間彌生
個展「幻の色」 草間彌生美術館、東京 2023年11月8日 草間彌生は個展「幻の色 」を東京の草間彌生美術館で2023年11月9日から2024年3月24日まで開催いたします。 展覧会名:幻の色 展示期間: 2023 年11月9日(木 )- 2024年3月24日(日) 11:00-17:30 *開館日:木・金・土・日曜日および国民の祝日 *休館日:月・火・水曜日 *入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)です。下記の「tickets」よりご予約して下さい 会場:草間彌生美術館 Read more
-
梅田哲也
個展「待ってここ好きなとこなんだ」ワタリウム美術館、東京 2023年11月8日 梅田哲也は【1期】2023年12月1日〜2024年1月14日、【2期】2024年1月16日〜1月28日にワタリウム美術館にて個展「待ってここが好きなとこなんだ」を開催いたします。 *【1期】と【2期】で内容が変化します。 タイトル: 「待ってここ好きなとこなんだ」 会場 : ワタリウム美術館 150-0001 東京都渋谷区神宮前3-7-6 会期: 1期:2023年12月1日[金]ー 2024年1月14日[日] 2期:2024年1月16日[火]ー 2024年1月28日[日] *1期と2期で内容が変化します。 13:00-19:00 (20分毎に開始、所要時間約50分、最終受付18:00) *要事前予約 月曜休館(1/8は開館)、12/31〜1/3 参加費:... Read more -
West Bund Art & Design 2023
Booth A101 2023年11月7日 Ota Fine Arts will participate in 'West Bund Art & Design' , from 9th to 12th November 2023. Ota Fine... Read more -
Hilmi Johandi
"[im]print", STORAGE, Bangkok, Thailand 2023年11月1日 Hilmi Johandi is participating in the group exhibition, '[im]print' at STORAGE, Bangkok from 19 October to 10 December 2023. Title:... Read more -
Hiraki Sawa
「鈴木大拙館開館記念イベント」鈴木大拙館、石川県、日本 2023年10月5日 さわひらきは2023年10月18日に石川県・鈴木大拙館で開催される 「鈴木大拙館 開館記念イベント」に参加いたします。 タイトル 「鈴木大拙館開館記念イベント」 会場:鈴木大拙館 920-0964 石川県金沢市本多町3-4-20 →定員に達したため、受付を終了しました。 Read more
-
さわひらき
すみだ向島EXPO2023、向島、東京 2023年10月4日 さわひらきは、2023年10月1日~2023年10月30日、向島にて開催されている「すみだ向島EXPO」に参加します。 タイトル 'すみだ向島EXPO ' 会場:向島(総合受付は京島駅) 東京都墨田区京島3丁目50–12 会期 2023年10月1日~2023年10月30日 ※火・水・木曜日定休日 Read more -
ミン・ウォン
ショートインタビュー動画 オンライン公開、Tokyo Art beat、東京 2023年10月4日 Tokyo Art Beat にて収録されたミン・ウォンのショートインタビュー動画 'Why Art? 「アートは人とモノをつなぐ架け橋」が、オンラインにて公開されました。 Read more -
さわひらき
「MAMコレクション017:さわひらき」森美術館、東京 2023年9月29日 さわひらきは、2023年10月18日~2024年3月31日、森美術館にて開催される「さわひらき」展に参加します。 タイトル 'さわひらき' 会場:森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階) 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階 会期 2023年10月18日~2024年3月31日 無休 Read more -
OTA FINE ARTS SHANGHAI is closed during the Mid-Autumn Festival and National Day Holidays
2023年9月26日 Ota Fine Arts Shanghai is closed from Friday, 29th September to Thursday, 5th October due to the Mid-Autumn Festival and... Read more
-
Rina Banerjee
"The Sky's the Limit", National Museum of Women in the Arts, New York, USA 2023年9月21日 リナ・バネルジー は、2023年10月21日から2024年2月25日までの期間、 ニューヨークの国立女性芸術美術館で開催される「The Sky’s the Limit」に参加します。 タイトル:「'The Sky’s the Limit 」 会場:National Museum of Women in the Artst 会期:2023年10月21日(土)~2024年2月25日(日) Read more -
ザイ・クーニン
「宗像みあれ芸術祭」宗像市、福岡 2023年9月15日 ザイ・クーニンは2023年10月1日から15日まで、福岡県宗像市で行われる「宗像みあれ芸術祭」に参加いたします。 展覧会名:「宗像みあれ芸術祭」 会期:2023年10月1日(日) - 15日(日) 会場: 宗像大社辺津宮境内、宗像ユリックス、海の道むなかた館 Read more -
見附正康
インタビュー動画 オンライン公開、WHAT MUSEUM、東京 2023年9月10日 高橋龍太郎コレクション「ART de チャチャチャ ー日本現代アートのDNAを探るー」展会場のWHAT MUSEUMにて収録された見附正康のインタビュー動画が、オンラインにて公開されました。 制作のデモンストレーションの様子もご覧いただけます。 Read more -
さわひらき、梅田哲也
「奥能登国際芸術祭2023」石川県珠洲市全域、日本 2023年9月8日 さわひらきと梅田哲也は、 石川県珠洲市全域で2023年9月23日~11月12日(木曜休館)に開催される「奥能登国際芸術祭2023」に参加します。 タイトル:「奥能登国際芸術祭2023」 会場:石川県珠洲市全域 会期:2023年9月23日~11月12日 (休館日:木曜日) Read more
-
マリア・ファーラ
インタビュー動画 オンライン公開、国立国際美術館、大阪 2023年9月8日 グループ展「ホーム・スウィート・ホーム」が開催された国立国際美術館(大阪)にて収録されたマリア・ファーラのインタビュー動画が、オンラインにて公開されました。 日本語による貴重なインタビューです。 Read more -
梅田哲也
「ルーツ&アーツ しらおい」THE OLD GRAY BREWERY、白老、北海道 2023年9月8日 梅田哲也は、2023年9月1日(金)~10月9日(月・祝)に北海道白老町で開催される「ルーツ&アーツ しらおい」に梅田哲也が参加します。 梅田の作品は、THE OLD GREY BREWERYにて展示されます。 タイトル:ルーツ&アーツ しらおい 会場:THE OLD GREY BREWERY 〒059-0905 北海道白老郡白老町大町3丁目4−11 日程:2023年9月1日(金)~10月9日(月・祝) Read more -
Firoz Mahmud
"Inscaping Legacies", Pace University Art Gallery, New York, USA 2023年9月7日 Firoz Mahmud will be having a solo exhibition 'Inscaping Legacies' at Pace University Art Gallery, New York from 30 September... Read more -
Firoz Mahmud
"Surface and Space: Works by Artists of the South Asian Diaspora", Alexey von Schlippe Gallery of Art, University of Connecticut, Avery , USA 2023年9月7日 Firoz Mahud will participate in a group exhibition titled 'Surface and Space: Works by Artists of the South Asian Diaspora'... Read more
-
Ming Wong
"Next Year / L'Année Prochaine / 明年", Centre Pompidou, Paris 2023年9月6日 ミン・ウォンは2023年9月7日から9月17日まで、ポンピドゥー・センターにて個展「Next Year / L'Année Prochaine / 明年」を開催いたします。 この個展は'Extra! 2023' festival のプログラムのひとつです。 展覧会名: 「Next Year / L'Année Prochaine / 明年... Read more -
Ming Wong
Debate / Meeting "Remakes et réécritures", Centre Pompidou, Paris 2023年9月6日 ミン・ウォンは2023年9月8日、ポンピドゥー・センターにて、ディベート/ミーティング「Remakes et réécritures」に参加いたします。 このイベントは'Extra! 2023' festival のプログラムのひとつです。 「Remakes et réécritures」 2023年9月8日(木) 18:30~20:00 会場:パリ ポンピドゥー・センター 1F Read more -
梅田哲也
梅田哲也 展覧会作品「回回声」@Roots & Arts 2023、東京 2023年9月1日 ルーツ&アーツ2023での梅田哲也による展示作品《回回声》の夜間公開と、アーティストによる音響のライブミックスを行います。昼とはまったく違う夜の展示をお楽しみください。 日時: 9月1日(金) 17:30~19:30 9月2日(土)17:30~19:30 会場: THE OLD GREY BREWERY (直営店予定地) 白老町大町3-4-11 出演: 梅田哲也 ゲスト: ナタリー・ツゥー 料金無料 途中入退場可 Read more -
Yoshiko Shimada
LONG LIVE THE SHORT-LIVED , Ebenböckhaus, MUNICH 2023年8月31日 嶋田美子がパフォーマンス&トークイベントに参加します。 日時:2023年9月1日(土)20:00開演 会場 エーベンベックハウス 入場無料 Read more
-
Ming Wong
"Rhapsody in Yellow: A Lecture Performance with Two Pianos", FAT CAT (Gasteig), Berlin, Germany 2023年8月18日 Ming Wong is presenting a musical lecture-performance 'Rhapsody in Yellow: A Lecture Performance with Two Pianos' in FAT CAT (Gasteig)... Read more -
梅田哲也
保良雄「種子だけに趣旨が」関連イベント第2回:梅田哲也 X 保良雄トーク 2023年7月22日 梅田哲也は2023年7月23日(日)にオン・サンデーズ(ワタリウム美術館B1)にて開催される保良雄「種子だけに趣旨が」関連イベント第2回:梅田哲也 X 保良雄トークに参加いたします。 イベント名:保良雄「種子だけに趣旨が」関連イベント第2回:梅田哲也 X 保良雄トーク 会期:2023年7月23日(日) 19:00 - 21:00 *要事前申し込み 会場:オン・サンデーズ(ワタリウム美術館B1) 参加費:1,500円(税込) 【申し込み方法】 メールにて件名「保良雄 X 梅田哲也トーク」として、 1)お名前、2)参加人数、3)電話番号を記入のうえ onsundays@watarium.co.jp までお送りください。参加費は当日精算となります。... Takeshi Yasura「種子だけに趣旨が」関連イベント第2回:Tetsuya Umeda X Takeshi Yasura Talk, ON SUNDAYS, Tokyo -
OTA FINE ARTS SINGAPORE recruitment notice
2023年7月4日 Ota Fine Arts Singapore is looking for individuals with a passion in the arts to join our team! Job title:... Read more -
Ming Wong
"Together in Time: Selections from the Hammer Contemporary Collection", Hammer Museum, California, USA 2023年6月30日 Ming Wong is participating in a group show, 'Together in Time: Selections from the Hammer Contemporary Collection' at Hammer Museum... Read more
-
草間彌生
「センス・オブ・ワンダー 感覚で味わう美術」静岡県立美術館、静岡 2023年6月27日 草間彌生は2023年4月18日から7月9日まで静岡県立美術館にてグループ展「センス・オブ・ワンダー 感覚で味わう美術」に参加いたします。 展覧会名: 「 センス・オブ・ワンダー 感覚で味わう美術」 会期: 2023年4月18日(火) - 7月9日(日) 10:00〜17:30(展示室の入館は17:00まで) 月曜休館 会場:静岡県立美術館 "Sense of Wonder: Art Through the Senses", Shizuoka Prefectural Museum of Art, Shizuoka -
見附正康
「九谷赤絵作家・見附正康 トーク&デモンストレーションイベント」WHAT MUSEUM、東京都 2023年6月23日 見附正康は2023年7月10日に WHAT MUSEUMにて高橋龍太郎コレクション「ART de チャチャチャー日本現代アートのDNAを探るー」展に関連するトーク&デモンストレーションイベントに参加いたします。イベントでは見附の作品制作についてのトークと作品制作のデモンストレーションを行います。 *イベント終了後には開催中の展覧会を貸切りでご鑑賞いただけます。 <日 時> 2023年7月10日(月)13:30~15:30 (受付開始 15分前) <登壇者> 見附 正康 <会 場> WHAT MUSEUM(東京都品川区東品川2-6-10 G号) <参加費> 3,000円(展覧会の貸切鑑賞付き) <定 員>... "Talk and demonstration event by Mitsuke Masayasu", WHAT MUSEUM, Tokyo, Japan -
マリア・ファーラ
「ホーム・スイート・ホーム」国立国際美術館、大阪 2023年6月22日 マリア・ファーラは2023年6月24日から9月10日まで国立国際美術館にてグループ展「ホーム・スイート・ホーム」」に参加いたします。 展覧会名: 「ホーム・スイート・ホーム」」 会期: 2023年6月24日(土) - 9月10日(日) 10:00〜17:00(金・土は20:00まで) 月曜休館(ただし、7月17日は開館、翌18日は休館) 会場:国立国際美術館 B3階展示室 Read more -
ミン・ウォン
「Wayang Spaceship」シンガポール美術館、シンガポール 2023年6月17日 Ming Wong is currently showing Wayang Spaceship , an installation piece commissioned by The Everyday Museum (a public art initiative... Read more
-
Ming Wong
"RIDICULOUSLY YOURS?! ART, ENTHUSIASM AND AWKWARDNESS", Deichtorhallen Hamburg, Hamburg, Germany 2023年6月17日 Ming Wong is participating in a group show, 'RIDICULOUSLY YOURS?! ART, ENTHUSIASM AND AWKWARDNESS' at Deichtorhallen Hamburg from 13th May... Read more -
Ming Wong
"Media Networks", Tate Modern, London, UK 2023年6月17日 Ming Wong is participating in a group show, 'Media Networks' at Tate Modern. Exhibition title: 'Media Networks' Venue: Tate Modern,... Read more -
Ming Wong
"Signals: How Video Transformed the World", Museum of Modern Art, New York, USA 2023年6月17日 Ming Wong is participating in the group show, 'Signals: How Video Transformed the World' at the Musuem of Modern Art... Read more -
Guo-Liang Tan
"Re-surfacing", STORAGE, Bangkok, Thailand 2023年6月8日 Guo-Liang Tan will participate in the group exhibition, 'Re-surfacing' at STORAGE, Bangkok from 11 June to 30 July 2023. Title:... Read more
-
Chris Huen
"Next Door" The Yuz Museum, Shanghai, China 2023年6月2日 Chris Huen is participating in a group show 'Next Door' at The Yuz Museum, Shanghai from 27 April 2023 to... Read more -
オオタファインアーツ東京 6月1日(木)臨時休廊
2023年5月27日 オオタファインアーツ東京は、建物の設備点検に伴う停電のため、2023年6月1日(木)は 休廊いたします。 Read more -
Masanori Handa
"The Rolex Arts Festival", The National Museum of Contemporary Art Athens (EMST)Project Room 1 & 2,Greece 2023年5月24日 半田真規は、2023年5月26日から6月4日までギリシャのThe National Museum of Contemporary Art Athens (EMST)Project Room 1 & 2で開催されるグループ展「ROLEX ARTS FESTIVAL」に参加いたします。 展覧会名: 「 ROLEX ARTS FESTIVAL... Read more -
Guo-Liang Tan
"A Folding Scene: Guo-Liang Tan (Singapore)", Esplanade Concourse, Singapore 2023年5月12日 Guo-Liang Tan will present a newly commissioned installation piece at the Esplanade Concourse from 26 May 2023 to 7 January... Read more
-
Yoshiko Shimada
新刊刊行記念トークイベント、本屋B&B、東京 2023年5月10日 嶋田美子×栗田隆子 「自己・決定・権利──フェミニズムの今を語る」『おまえが決めるな! 東大で留学生が学ぶ《反=道徳》フェミニズム講義』(白順社)刊行記念トークイベント 日付: 2023.5.11, 19:30- 会場: 本屋B&Bもしくは配信視聴 予約:Peatix *後日、アーカイブ配信が行われる予定です。詳しくは本屋B&B のウェブサイトにてご確認ください。 嶋田美子×栗田隆子 「自己・決定・権利──フェミニズムの今を語る」 『おまえが決めるな! 東大で留学生が学ぶ《反=道徳》フェミニズム講義』(白順社)刊行記念 -
見附正康
「未来へつなぐ陶芸 ―伝統工芸のチカラ―」愛知県陶磁美術館 2023年5月6日 見附正康 は2023年4月15日から6月18日まで愛知県陶磁美術館 にてグループ展「未来へつなぐ陶芸 ―伝統工芸のチカラ― 」に参加いたします。 展覧会名: 「未来へつなぐ陶芸 ―伝統工芸のチカラ― 」 会期: 2023年4月15日(土) - 6月18日(日) 午前9:30〜午後16:30 (最終入館16:00) 毎週月曜日 休館(ただし5月1日(月)は開館) 会場:愛知県陶磁美術館 本館... Ceramics of the Past and of the Future: The Timelessness of Traditional Japanese Craft Arts -
Firoz Mahmud
"Echoes from New York!", Lurf Museum, Tokyo, Japan 2023年5月3日 Firoz Mahmud will participate in the group exhibition 'Echoes from New York!' at Lurf Museum, Tokyo from 3 May to... Read more -
Hilmi Johandi
"Singapore Deviation: Wander with Art Through the Rail Corridor", Rail Corridor, Singapore 2023年5月3日 Hilmi Johandi will participate in 'Singapore Deviation: Wander with Art Through the Rail Corridor ', a series of public art... Read more
-
久門剛史
「Tsuyoshi Hisakado: Polite Exsitence」Jameel Arts Centre, ドバイ, アラブ首長国連邦 2023年4月21日 久門剛史は個展「Tsuyoshi Hisakado: Polite Exsitence 」をドバイのJameel Arts Centreで2023年5月4日から2023年9月24日まで開催いたします。 展覧会名:Tsuyoshi Hisakado: Polite Exsitence 展示期間: 2023年5月4日(木)- 2023年9月24日(日) 月曜日から土曜日:10:00-20:00 金曜日:12:00-20:00 火曜日:閉館 会場:Jameel Arts Centre Solo exhibition: "Tsuyoshi Hisakado: Polite Exsitence" -
Chris Huen Sin-Kan
"The Postcard Party 50th anniversary exhibition” Cultuurcentrum Storombeek, Grimbergen, Belgium 2023年4月18日 Chris Huen Sin-Kan will participate in the group exhibition, 'The Postcard Party 50th anniversary exhibition ' Exhibition at Cultuurcentrum Storombeek,... "The Postcard Party 50th anniversary exhibition” -
見附正康
「高橋龍太郎コレクション : ART de チャチャチャ ー日本現代アートのDNAを探るー展」WHAT MUSEUM、東京都 2023年3月29日 見附正康は、2023年4月28日から8月27日までWHAT MUSEUM にてグループ展「高橋龍太郎コレクション:ART de チャチャチャー日本現代アートのDNAを探るー展」に参加いたします。 展覧会名: 高橋龍太郎コレクション 「ART de チャチャチャ ー日本現代アートのDNAを探るー」展 会期: 2023年4月28日(金) - 8月27日(日) 11:30 - 18:00... 高橋龍太郎コレクション 「ART de チャチャチャ ー日本現代アートのDNAを探るー」展 -
樫木知子
「コレクション展1 それは知っている:形が精神になるとき」金沢21世紀美術館、石川 2023年3月22日 樫木 知子 は2023年4月8日から10月5日まで金沢21世紀美術館 にてグループ展「コレクション展1 それは知っている:形が精神になるとき」に参加いたします。 展覧会名:「コレクション展1 それは知っている:形が精神になるとき」 会期: 2023年4月8日(土) - 10月5日(日) 午前10時〜午後6:00(金・土曜日は20:00まで) 会場:金沢21世紀美術館 展示室1〜6 Read more
-
嶋田美子
新刊「おまえが決めるな!東大で留学生が学ぶ《反=道徳》フェミニズム講義」白順社 2023年3月22日 嶋田美子の新刊『おまえが決めるな!東大で留学生が学ぶ《反=道徳》フェミニズム講義 』(白順社)が4月25日に発売 されます。 書籍名: おまえが決めるな!東大で留学生が学ぶ《反=道徳》フェミニズム講義 出版社: 白順社 Read more -
クリス・ヒュン・シンカン
クリス・ヒュン・シンカンの版画作品がAvant Arteから発売されます 2023年3月7日 クリス・ヒュン・シンカンの版画作品が、Avant Arteにて3月21日火曜日23:00 (日本時間GMT+9)から販売されます。 Read more -
さわひらき
「PLACENESS」Q SO-KO、愛知 2023年3月7日 さわひらきは、2023 年 3 月 11 日から 5 月 7 日まで、愛知県の Q SO-KO にて Prabda Yoon と共同で展覧会「PLACENESS」を開催します。 展覧会名:'PLACENESS' 会期:2023年3月11日(土)-5月7日(日) 会場:Q SO-KO... Read more -
マリア・ファーラ
「ケアリングマザーフッド:『母』から『他者』のケアを考える現代美術 ー いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?-」水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城 2023年2月8日 マリア・ファーラは2023年2月18日から5月7日まで水戸芸術館現代美術ギャラリーにてグループ展「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術―いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?―」に参加いたします。 展覧会名: 「ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術―いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?―」 会期: 2023年2月18日(土) - 5月7日(日) 午前10時〜午後6:00 (最終入館17:30) 会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー アーティストトーク(託児付) 日時:2023年2月18日(土)14:00-15:30 場所:水戸芸術館会議場 チケット:無料(予約制) 水戸芸術館(9:30—18:00 月曜休館) ・窓口=エントランスホール内チケットカウンター ・電話=チケット予約センター Tel.029-225-3555 ・ウェブ=... Read more
-
フィロズ・マハムド
「Firoz Mahmud: Early Episodes II」NJCU Visual Arts Gallery、ニュージャージー、アメリカ 2023年1月21日 Firoz Mahmud will hold a solo exhibition, 'Firoz Mahmud: Early Episodes II' at NJCU Visual Arts Gallery in United States... Read more -
照屋勇賢、ザイ・クーニン
「コレクション展2 Sea Lane - Connecting to the Islands 航路 - 島々への接続」金沢21世紀美術館、石川 2023年1月17日 照屋勇賢とザイ・クーニン は2022年11月3日(木)から2023年3月19日(日)まで金沢21世紀美術館にて開催される「コレクション展2 Sea Lane - Connecting to the Islands 航路 - 島々への接続」に参加いたします。 展覧会名 : コレクション展2 Sea Lane - Connecting to the Islands 航路 -... Read more -
ART SG
ブース BD01 2023年1月10日 オオタファインアーツは2023年1月11日から15日までシンガポールで行われる「ART SG」に参加いたします。 弊廊はブースBD01にてチェン・ウェイ、マリア・ファーラ、久門剛史、 クリス・ヒュン・シンカン、ヒルミ・ジョハンディ、草間彌生、グオリャン・タン、竹川宣彰、ミンウォン、ヨアダの作品を展示いたします。 展覧会名 : ART SG 展示期間 : 2023年1月11日(水) - 15日(日) ※11日は招待者のみ 会場 : マリーナベイサンズ エキスポ&コンベンションセンター VIP PREVIEW (招待者のみ)... Read more -
さらひらき
「タグコレ 現代アートはわからんね」角川武蔵野ミュージアム、埼玉 2023年1月7日 さわひらきは2023年2月4日から5月7日まで角川武蔵野ミュージアム にてグループ展「タグコレ 現代アートはわからんね」に参加いたします。 展覧会名: 「タグコレ 現代アートはわからんね」 会期: 2023年2月4日(土) - 5月7日(日) 日~木 午前10時〜午後6:00 / 金・土 午前10時〜午後9時(最終入館:閉館の30分前)休館日:第 1・3・5 火曜日 会場:角川武蔵野ミュージアム Read more
-
タン・ディシン&竹川宣彰
「Pixel Row Vol. 2」West Bund美術館、上海 2023年1月6日 Tang Dixin and Nobuaki Takekawa's video work, Pure Voice , is on view in project 'Pixel Row Vol. 2' at... Read more -
OTA FINE ARTS TOKYO New Year Holidays
2022年12月24日 オオタファインアーツ東京は、下記期間中休廊いたします。 2022年12月24日(土) - 2023年1月4日(水) 2023年1月5日(木)より通常どおり営業いたします。 Read more -
Tetsuya Umeda
"Black,Transparent" 2022年12月21日 梅田哲也は2022年12月23日から12月25日までの3日間、「Token Art Center」にて個展「黒、透明」を開催します。 展覧会名: 「黒、透明」 会期: 2022年12月23日(金)- 12月25日(日) 12:00 - 19:00 会場: Token Art Center Read more -
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+嶋田美子
"Fanatic Heart" Para Site、香港 2022年11月29日 ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+嶋田美子は2022年12月10日から2023年2月26日まで、香港のPara Siteにて 展示「 F a n a t i c H e a r t 」に参加いたします。 展覧会名:「Fanatic Heart」 展示期間:2022年12月10日 -... Read more