梅田哲也の作品の素材は、環境、建築、音や光、人々のふるまいなど、多岐に渡る。国内外で活動を展開する梅田は、日常にあるものからインスタレーションを再構築し、みる者をインタラクティブなパフォーマンスへと引き込む。また、自作した楽器を用いて、他の音楽家たちともコラボレーションをしている。
[梅田哲也]
1908年熊本生まれ、大阪を拠点。
主な個展に、「うたの起源」福岡市美術館、福岡(2019年)、「See, Look at Observed what Watching is」Portland Institute for Contemporary Art、アメリカ・ポートランド(2016年)、「0sai -Age0-」ブレーカープロジェクト、大阪(2014年)、「大きなことを小さくみせる」神戸アートビレッジセンター、兵庫(2011年) 、「クリテリオム」水戸芸術館、茨城(2008年)など。
主なグループ展に、「リボーンアート・フェスティバル 2019」網地島、宮城(2019年)、「空間/経験 そこで何が起こっているのか?」鳥取県立美術館、鳥取(2018年)、「メディアアートの輪廻転生」山口情報芸術センター、山口(2018年)、「札幌国際芸術祭」北海道(2017年)、「RhythmsScape」Gyeonggi Museum of Modern Artソウル、韓国(2015年)、「SURVIVE - 十和田奥入瀬芸術祭 2013」十和田市現代美術館、青森(2013年)、「MEDIA/ART KITCHEN」Bangkok Art and Culture Centre [BACC]バンコク、タイ(2013年)、「Double Vision: Contempoary Art From Japan」モスクワ市近代美術館、モスクワ、ロシア(2012年) 、「あいちトリエンナーレ2010」二葉ビル、愛知(2010年)など。
-
梅田哲也
『高槻芸術時間「インタールード」梅田哲也アーティストトーク』 高槻現代劇場、大阪 2022年6月17日梅田哲也は2022年6月21日(火)に高槻市の高槻現代劇場にて、9月に開催する「高槻芸術時間『インタールード』」のプレイベントとして、 トークイベント「高槻芸術時間『インタールード』 梅田哲也アーティ...Read more -
梅田哲也
「梅田哲也展『余り』」葵荘、大分 2022年1月13日梅田哲也は、個展「梅田哲也展『余り』」を、2022年1月15日(土)から2022年2月13日(日)に葵荘にて開催いたします。 展覧会名 :梅田哲也展『余り』 会期 : 2022年1月15日(土)- 2...Read more -
梅田哲也
「梅田哲也 イン 別府『O滞』」別府市内各所、大分 2021年12月9日梅田哲也は、個展「梅田哲也 イン 別府『O滞』」を、2021年12月18日(土)から2022年2月13日(日)に別府市内各所にて開催いたします。 展覧会名: 梅田哲也 イン 別府『O滞』 会期: 20...Read more -
梅田哲也
ソロ・パフォーマンス「梅田哲也 イン 別府『O滞』」別府ブルーバード会館3階フレックスホール 2021年12月6日梅田哲也は「梅田哲也 イン 別府『O滞』」の再公開と、書籍『O滞』の出版を記念して、2021年12月19日(日)に別府ブルーバード会館にてソロ・パフォーマンスを行います。 イベント名: 梅田哲也 ソロ...Read more