故郷インドのコルカタを離れ、現在はニューヨークを拠点に活動するリナ・バネルジーは、ポストコロニアル的ディアスポラの代表とも言えるアーティストです。バネルジーが作る作品は、自身の出自を反映するかのように多面的であるとともに、繊細かつ力強く、西洋と東洋の境界を溶解させうる力を持っています。また、彫刻においても絵画においても、コラージュの技法を用いて異なる世界をひとつのフレームに共存させることで、多様なものが強く絡み合う都市の様子を的確に表現しています。彫刻には様々な素材が用いられていますが、バネルジーはストリートマーケットで容易に見つけられそうなそれらを、どこから来たものなのか考えながら選び取ります。そうして選ばれた羽根、テキスタイル、樹脂製の角、ビーズ、傘等は、人類学や民族誌学、神話、そしてインドのディアスポラなどを示唆します。バネルジーは、まずレディメイドである素材を解体し、それらをハンドメイドによって再構築することで、都市、ポストコロニアリズム、ディアスポラといった自身の属性の優れたメタファーを作り出すのです。
[リナ・バネルジー]
1963年インド生まれ、ニューヨーク在住。イェール大学芸術学部絵画科修士課程を修了。同大学にて数々の名誉ある賞を受賞。近年の主な個展に、フリスト美術館(ナッシュビル、2021年)、UCLAファウラー美術館(ロサンゼルス、2020年)、サンノゼ美術館(サンノゼ、2019年)、ペンシルバニア美術アカデミー(フィラデルフィア、2018-19年)など。主な国際展に、ヴェネツィア・ビエンナーレ(イタリア、2017年、2013年)、釜山ビエンナーレ(韓国、2016年)、MoMA PS1「グレーター・ニューヨーク」(アメリカ、2015年、2017年)、第7回アジア・パシフィック・トリエンナーレ(オーストラリア、2012年)、ヨコハマトリエンナーレ(日本、2011年)、ホイットニー・ビエンナーレ(アメリカ、2000年)など。主な収蔵先に、ポンピドゥー・センター(パリ)、ルイ・ヴィトン現代美術財団(パリ)、ホイットニー美術館(ニューヨーク)など。
-
Rina BanerjeeSplit in parts her right, her left and this other back bent wide side had to stamp away fast than last apart from that she clamored around sounds of reach -purple and inky blinking clenched her pelvis twice, teased, raptured by chase above a green rising , 2013Acrylic, ink, water color paper61.0 x 45.5 cm
-
Rina BanerjeeGroundlessness made them different caught them out in the open, boundless and against instinctual suspicion they knew now of unequalness like twine this arrested, dropped some disguise, allusions moistened reversed her garden of alienation, 2013Acrylic, ink, water color paper101.7 x 151.8 cm
-
Rina BanerjeeGround had risen to sprout new plant, uttered first spoken its difference from black black soil toward a white tight sky, a colored sapling winged but bashful gifted a diversity with one sharp bite of chromosomes monstrous as it devoured what it is in air, 2013Feathers, glass beads, glass vials, steel, wire, acrylic horn, ceramic ball and horn90 (H) x 45(W) x 60 (L) cm
-
Rina BanerjeeA life that is never tasted when girls is at home are arrested. Gold ties, tighten, play her a fool time, time and time and so it can be imagined chocolate drips from tomato clouds will finally lossen and I will stick, sticky in love with freedom as this , 2012Acrylic, ink, 23k gold leaf on paper55.9 x 38.1 cm
-
Rina BanerjeeA heart of two anchors, take one bird and take one butcher, from ear to ear, it's a familiar end yet she was with a wide grin, while meat and medicine poured, even played with the poverty of country, was still an unknown friend! So she withdrew her smile , 2011Mosquito net, fish bone, umbrella, artificial horn and pigeon, feathers231 x 109 x 96.5 cm
-
what kind of Bird are you?
Rina Banerjee 2025年3月21日 - 4月26日 ShanghaiOta Fine Arts Shanghai is pleased to present ' what kind of Bird are you?' , the debut solo exhibition in China by India...Read more -
Self and Beyond
アイ・チョー・クリスティン、リナ・バネルジー、マリア・ファーラ 2024年5月11日 - 6月15日 Tokyoオオタファインアーツでは、アイ・チョー・クリスティン 、リナ・ バネルジー 、マリア・ファーラ によるグループ展「 Self and Beyond 」 を開催いたします。 オオタファインアーツシンガポールより巡回する本展は、 3 名の女 性...Read more -
Self and Beyond
Ay Tjoe Christine, Rina Banerjee and Maria Farrar 2024年1月13日 - 3月2日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Self and Beyond', a group exhibition by Ay Tjoe Christine, Rina Banerje...Read more -
Petite Grounds
Bubu de la Madeleine, Rina Banerjee, Chen Wei, Masanori Handa, Tsuyoshi Hisakado, Hilmi Johandi, Tomoko Kashiki, Yayoi Kusama, Jason Lim, Guo-Liang Tan, ¥ouada, Zai Kuning 2024年1月9日 - 2月24日 ShanghaiOta Fine Arts Shanghai is pleased to present “Petite Grounds”, a group exhibition that includes works by Bub...Read more -
Fuse
Rina Banerjee, Chen Wei, Masanori Handa, Takao Minami, Tang Dixin 2022年5月13日 - 7月3日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present “Fuse”, a group exhibition featuring five artists: Rina Bane...Read more -
Dialogue: Rina Banerjee and Zai Kuning
Rina Banerjee and Zai Kuning 2021年10月2日 - 11月20日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Dialogue', a duo exhibition by Rina Banerjee and Zai Kuning. This exhib...Read more -
ギャラリーコレクション
アキラ・ザ・ハスラー、リナ・バネルジー、小池真奈美、さわひらき 2017年8月26日 - 9月9日 Tokyo -
Boundless
Rina Banerjee, Yayoi Kusama, Yeesookyung 2017年3月4日 - 4月8日 SingaporeOta Fine Arts Singapore is delighted to present 'Boundless', a group exhibition by 3 influential female artists from Asi...Read more -
一束のより糸、舌が背負う困難
リナ・バネルジー 2017年1月24日 - 2月18日 Tokyo新しい言語を学ぼうともがくとき、舌は私たちになまりがあることを教えてくれる。この舌の妙技には、自意識や自信も、新たな故郷の新たな言語を舌がしっかり捉える悦びさえも落ち着かず、振り回される。異国の地で亡命者あるいは難民として生を享受する身には...Read more -
常設展
2015年12月8日 - 2016年1月16日 Tokyo草間彌生 照屋勇賢 南隆雄 アキラ・ザ・ハスラー ジェイ・フローレス・ティカール リナ・バネルジー ジャン・アンリRead more -
Rina Banerjee: Migration´s Breath
Rina Banerjee 2015年1月23日 - 3月21日 SingaporeHer Moist Breath warm with saliva and scent punctured mountain pleasured a thousand cultures of magnificent Migrations i...Read more -
私は何でできていて、あなたはどうやって私の名前を知るの?
リナ・バネルジー 2013年11月22日 - 2014年1月31日 Tokyoオオタファインアーツでは11月22日よりリナ・バネルジーの日本初個展を開催いたします。 リナ・バネルジーは1963年、コルコタ(インド)生まれ。幼少期に家族と共にイギリスへ、追ってアメリカへ移住し、現在はニューヨークをベースに、ヨコハマトリ...Read more -
Vivid Strata: New Representations of Asia
Firoz Mahmud, Rina Banerjee, Takao Minami, and Tomoko Kashiki 2013年6月21日 - 7月21日 SingaporeThis summer, Ota Fine Arts is delighted to present a group exhibition featuring four contemporary artists from Asia all ...Read more -
アジア散歩
リナ・バネルジー、ホー・シンタン、イ・スギョン、小池真奈美、猪瀬直哉、マイ・チュンテュー、見附正康 2012年7月24日 - 8月31日 Tokyoオオタファインアーツでは、7月24日より夏のコレクション展「アジア散歩」を開催致します。 近年のアジア諸国の台頭は政治や経済面のみならず、文化面の枠組みの再考をアジアに住むわれわれ自身にも迫ります。そうした再考が求められるのは、たとえば近隣...Read more
-
Rina Banerjee
"The Shape of Power Conversation with Monument Lab: Gods and Monsters", Smithsonian American Art Museum, Washington DC, USA 2025年3月27日Rina Banerjee will be taking part in a talk programme titled ' The Shape of Power Conversation with ...Read more -
Rina Banerjee
"The Shape of Power: Stories of Race and American Sculpture", Smithsonian American Art Museum, Washinton DC, USA 2025年3月26日Rina Banerjee participate in a group exhibition 'The Shape of Power: Stories of Race and American Sc...Read more -
Rina Banerjee
"(Re)Generations: Rina Banerjee, Byron Kim, and Howardena Pindell amid the Mr. and Mrs. John D. Rockefeller 3rd Collection", Asia Society and Museum, NY, USA 2025年3月26日Rina Banerjee participates in a group exhibition '(Re)Generations: Rina Banerjee, Byron Kim, and How...Read more -
Rina Banerjee
"Traces and Threads", KÖNIG SEOUL, Seoul, South-Korea 2024年6月28日Rina Banerjee participates in 'Traces and Threads' at KÖNIG SEOUL, Seoul, South-Korea from 28 J...Read more